仏が願う(10月前半)
【妻が相談する時】
先日の夫婦の会話であり、よくある夫婦の会話です。
昼食が終わって、仕事をしようとする時に妻が一言。
「夕飯は何が良い?」
「……いや、食べたばかりでそんなこと言われても。」
「でも、夕飯まで会えないから、今聞いておこうと思って。」
「……それじゃあ」
しばらく悩みました。
このとき、少しでも冷蔵庫にある食材を気にしておけばいいのですが、
昼食を食べたばかり。
ボーッとしていました。
「栗ご飯……豚汁……あと、金肥ゴボウか、ほうれん草のおひたし。メインは肉ジャガか、サンマかな。」
すると妻が一言。
「聞いた私がばかでした」
スタスタと向こうに行ってしまいました。
夜は全く別の料理。
私の悩んだものは一体……。
【相談する理由】
近所の友人に教えてもらいました。
男が妻(彼女)に相談する時、
それは本当に答えがゼロで、困っている時。
だから妻(彼女)の意見はほぼ賛成します。
しかし妻(彼女)が夫(彼氏)に相談する時の目的。
それは自分の中の考えをまとめたい時なのだそうです。
だから残念ながら、夫(彼氏)の意見に賛成することはあまりありません。
つまり自分の思いを後押しして欲しいのです。
ならばどう応えるか。
オウム返し。
逆にたずねると良いのだそうです。
例えば「AとB、どっちが良い?」
といった選択の相談には、
「AとB、どっちが良いと思うの?」
といった具合に相手の考えを引き出す。
ところが問題は「今日、どこに食べに行きたい?」といった漠然とした質問。
その場合、選択肢の相談にかえてあげると良い。
「自分は今、AとBが浮かんだけど、どう思う?」
別にCでも良いのです。
目的は漠然としていた悩みを軽くすること。
相手の無意識にある思いを導きだしてあげるのです。
なるほどと思う私。
とても良いことを習いました。
「言うは易く行うは難し」ですが。
【仏が願う意味】
私たちのご法義は「阿弥陀様の願いを聞く」ことを旨とします。
しかし普通は逆です。
私に願いがあってそれを神や仏が聞き受け、
そんな私に条件を提示し、それを満たせばその願いは報われる。
けれども私が願いを申す前に、すでに願いを立てられたのが阿弥陀様。
「私が南無阿弥陀仏という名のはたらきとなってあなたに入り満ち、
南無阿弥陀仏という声となってあなたに聞こえるものとなり、
浄土に生まれさせ、仏にさせる。」
何故か。
私の口にする願いを承知していた仏さまなのです。
どこまでも煩悩の染みがとれない私の願いと承知していた仏さま。
幸せを願いつつ、本当の幸せとはほど遠いものを願う私と承知していた仏さま。
そんな私だから、仏の方が願う。
私には何もいわず「われにまかせよ。必ず救う」と誓う。
私を思うが故、私の願いは聞かないのです。
私が仏の願いを、願い通りに聞くのです。